のっと ばっど らいふ

「最高」を目指すのをやめたら、「悪くない」毎日が待っていた。

後悔も、失敗も、したくない。

f:id:bemarina:20180923143728j:plain


「この道を選んだ後に、やっぱりあの道を選べばよかった…そんな風に後悔したくなくて」

「でも、逆のことも言えるんですよね」

そう言いながら、頭を抱える一人の高3生。

 


センター試験まで残り4か月を切ったこの時期、毎年生徒たちの心は揺れる。伸び悩む成績への不安、さらにそこに学校からの推薦という選択肢の提案。つまり、第一志望を変えるか、変えないかの選択を迫られる。

 

目の前にいる18歳の少女も、その決断を迫られている一人だ。

 


推薦を受けた場合のメリット、デメリット。
一般を選んだ場合のメリット、デメリット。
学校の先生の意見、親の意見、塾の先生の意見。
自分のこれまでの成績。

 


自分を取り巻くあらゆる情報と、それぞれへ感じている迷いを話してくれる。

 


抱え込んでいたもの一通り吐き出した後、彼女はぽつりとつぶやいた。

 

「私、どうしたらいいんですかね」

 

彼女の話は、主語がすべて他人だった。

「先生は~」「親は~」そればかりで、
自分がどうしたいのかという話は一つもなかった。
とても素直な子なんだと思う。周りの大人の意見にしっかりと耳を傾け、感謝し、それに応えようとする。けれど、だからこそ、自分の意見を見失いやすい。


 

そのことを伝えた後、私から1つだけ提案をした。

 

「『どうしたらいいか』というより、
『自分がどうしたいか』をまず考えてみたらどうかな?」

 

「それにね、どの道を選んでも、自分次第でなんとでもなるから」

 

そして、少しだけ、自分自身の大学受験の話をした。
センター試験で失敗して、絶対に行きたくなかった地元の私大に行くしかなかったこと。
それが最初はいやでいやで仕方なかったこと。
けど、腐ってても仕方ないと思いなおして、それから色々動き始めたこと。

 

 

「もちろん、後悔がないと言えば嘘になる。けど、今はあそこに入ってよかったと思ってるよ。たぶんだからこそ今、私は塾にいて、こうしてみんなと面談をしてるんだと思う」

 


そう伝えると、ほんの少し、彼女の顔から力が抜けたような気がした。

 

 

 

そしてちょうどその夜、見ていたドラマにこんなセリフがあった。

 大切なのは、どんな選択をするかじゃない。
自分が選んだ人生を強く生きるか。
ただそれだけだ。

 

 

私だって彼女と同じだ。
後悔も、失敗も、したくない。

 

こうして生徒たちの心に踏み込む度、

 

生徒たちの人生を変えてしまうかもしれないという怖さや
選択によっては、保護者からクレームがあるかもしれないという怖さが
いつも頭の片隅にある。

 

 

けれど、それと同時に
生徒たちの無限の可能性とその手助けができることが
すごく楽しい。

 


彼女がどんな選択をしてきたとしても、私がやることはただ一つ。

 

「彼女が必死に考えて、選んだその道を強く生きていけるようにサポートし続けること」

 

ただそれだけなんだと思う。